新作チャリティーグッズ!トートバッグ販売開始!
新作のチャリティーグッズが完成しました。
今回はトートバッグです。
聴導犬オリジナルネットストアで、過去最高の反響があったトートバッグ。
そして、過去最高のデザインとの呼び声高い、昨年のTシャツのデザイン。
これらを組み合わせた新作の誕生です!
パートナーさんと聴導犬の絆がテーマのデザインを、
かわいらしいイラストで仕上げてみました。
これを持ってお出掛けすれば、聴導犬のPRもバッチリです。
大きさもたっぷりサイズで、生地もしっかり。
ナチュラルとバーガンディーの2色で、価格は1.000円。
各種イベント会場か、聴導犬オリジナルネットストアよりお買い求めください!
http://hearingdog.ocnk.net/
新理事長就任のお知らせ!
この度、理事長に選任された永村です。
これまで、聴導犬はもとより、身体障がい者に関する仕事にも全く縁がなかった者ですので、この大役を引き受けて良いものか悩みました。
今春、山﨑副理事長から、藤井理事を介して理事長就任についての打診がありました。お二人共、JKC の理事長を勤めてからの知り合いでしたし、お人柄も私なりに分かっていましたので、大変断り難かったのが正直なところです。
私事ですが、3年前にJKC 理事長(H16~28年)を退任し、様々な荷を肩から降ろした生活に馴染んでいましたので、億劫に思う気持ちもありました。
また、約30年に亘る公務員生活(農水省で主に畜産行政に従事)で、ある程度「社会貢献」もしたつもりでもいました。
他方、JKC に在職している間、犬に関連する様々な活動や組織、及びその担い手等の中には、甚だ疑問に感ずるものが少なからずあることに憤りを覚えもしました。
この思いが、遅ればせながら、本会の活動に身を投じて、新しい世界を経験すべきとの決心を後押ししてくれたのかも知れません。
いずれにせよ、一旦引き受けたからには、聴導犬の育成、認定、ユーザーへの提供頭数の増加を目指し、職務の遂行に尽力する所存です。
ご理解とご協力をお願いし、就任のご挨拶と致します。
NHK BSプレミアム「家族になろうよ」にて聴導犬が紹介!
久々のテレビ番組出演情報です。
日時 : 2019年9月21日(土) 13:30~17:00
番組 : NHK BSプレミアム 「家族になろうよ」
https://www4.nhk.or.jp/kazoku-n/
保護犬や保護猫を中心に紹介する番組で、元保護犬で元聴導犬のあみのすけ君の活躍や現状、そして現聴導犬のハレルちゃんの様子を追いながら、聴導犬についても紹介されます。
聴導犬についてはもちろんですが、パートナーさんと聴導犬の絆、どれだけ大切に想われているか、どれだけ幸せに過ごしているかなど、気持ちの部分を感じていただけたら嬉しいです。
生放送の1コーナーなので、スタジオでどんな展開になるのか楽しみですが、これまでとは違う一面もお届けできたらと思っています。ぜひぜひご覧ください!
聴導犬オリジナルチャリティーTシャツ!2019年バージョン完成!
2019年バージョンのチャリティーTシャツが完成しました。
「LOVE×SOUND=HEARINGDOG」の方程式で聴導犬を表現。
そして、音符と犬のイラストで全体をちょうどいい可愛さに。
愛情と音をくれる、そんな聴導犬のイメージを表現した。今年も自信作の素敵なデザインに仕上がりました。
毎年ですが、生地にもこだわっています。厚手で耐久性はバッチリ。
カラーはホワイトとターコイズの2色をご用意させていただきました。
価格は各サイズ共通で2.100円です。
お買い求めは各種イベント会場かネットショップにて。
ぜひこのTシャツを着て、聴導犬をPRしてください!
聴導犬オリジナルネットショップ
http://hearingdog.ocnk.net/
新作LINEスタンプ完成!「キクスケ君のことわざスタンプ」!
「聴導犬わんわんスタンプ」の発売開始から4年。
ついにLINEスタンプの続編となる
「キクスケ君のことわざスタンプ」が完成しました!
今回は協会マスコットキャラクターのキクスケ君をメインに企画を立ち上げました。
その後、いろいろと内容を考えていきましたが、
普通のスタンプではなく、ちょっと変わったあまりないスタンプで行こうとなり、
ことわざを表したスタンプで行こうとなりました。
日常的によく使う会話のスタンプではありませんが、
その分使い方は自由!
かわいらしいキクスケ君、ちょっとおバカなキクスケ君などなど、
イラストを楽しみながら使えますし、
これをきっかけにことわざのお勉強もできてしまいます。
聴覚障がい者の方も多く使っているLINEですので、
このスタンプをたくさん使っていただき、
ここからも聴導犬が広がっていったら嬉しいです!
https://store.line.me/stickershop/product/8289767/ja
候補犬導入!「ベル」ちゃん!
この度、候補犬を導入致しました。
その名も「ベル」ちゃん。4歳の女の子です。
群馬県の愛護団体さんより、譲渡していただきました。
とても人懐っこくて、常にしっぽがブンブン動いています。
白い毛並みと、透き通った瞳が印象的。
見た目も性格もとってもかわいい女の子です!
今後の活躍に期待ですが、
ベルちゃんはこれまでになかった、ちょっと特殊なお仕事をお願いしたいと考えています。
様子を見ながらの判断になりますが、ぜひ応援して下さい。
ベルちゃんをよろしくお願いします!!
チャリティーグッズ!「キクスケ CANDY SHOP」販売開始!
新作のチャリティーグッズが完成しました。
その名も「キクスケ キャンディーショップ」。
オレンジ味とヨーグルト味の2タイプで販売開始です。
美味しさはもちろん、どこか懐かしくもある缶に入ったドロップ飴は20個入り。
価格はどちらも300円。
各種イベント会場か、ネットショップよりお買い求めください。
ぜひご賞味ください。
聴導犬オリジナルネットショップ
http://hearingdog.ocnk.net/
新支援システム!「本棚お助け隊」受付開始!
この度、株式会社ブギさんのご協力で、新たな支援システム「本棚お助け隊」の支援団体となりました。
読み終わった本や、もう観ないかなというDVDが聴導犬の支援になります。しかもそれだけではなく、貴金属やブランド品、デジタル家電なども買い取り対象品となります。
お申込みの方法は簡単。荷物をまとめて、Webや電話で集荷の申し込みをするだけです。あとは集まった商品を本棚お助け隊が査定し、その査定額がご指定の団体に寄付されるという仕組みです。
買い取り対象品や発送方法による査定額の違いなど、詳細は下記のリンクよりご確認いただけます。
不用品を片付けるだけで、社会貢献ができる素敵な寄付システムです。
ぜひご活用いただき、聴導犬を応援して下さい!
聴導犬「ハレル」ちゃんペア!認定試験合格!
この度、ハレルちゃんペアが認定試験に合格し、聴導犬として認定されました!
ここまで来ることができたのも皆様からご支援・ご協力をいただきましたおかげです。本当にありがとうございました!
盲導犬のキャリアチェンジであるハレルちゃんが協会にやってきたのは約2年前。同じく介助犬のキャリアチェンジ犬であるアーミちゃんもまだ合格する前で、他の補助犬の協会からのキャリアチェンジ犬を聴導犬にするという道もまだ探り探りのころでした。
もともと基本的なことはできていたハレルちゃん。音の訓練や外出訓練などを重ねながら、どうすることがハレルちゃんにとって一番良いのかを考えていました。
そんな時、希望者さんとの訓練を予定していた別の候補犬に身体的な問題が発覚。この希望者さんが一緒に生活している初代の聴導犬は引退が迫っており、急遽ハレルちゃんが引き継ぐというバタバタの中で訓練が始まっていきました。
まだ迷いのある中での選択ではありましたが、いざ訓練を初めてみると、こちらが思っていた以上にいろいろなことが上手くいき、立派な姿をみせてくれました。
その後も、予想を上回る成長ぶりに、大きな壁に当たることもなく、無事認定試験に合格することができました。
一方、ハレルちゃんの認定とともに、これまで頑張ってきた初代聴導犬あみのすけ君が引退となりました。
生活の音はもちろん、仕事や子育てまで、パートナーさんの世界を大きく広げてくれたあみのすけ君。様々なメディアにも登場し、名前や顔を知っている方も多いと思います。
引退を惜しんでくれるファンの方も多いと思いますが、あみのすけ君は今後、パートナーさんが引き取り、このままペットとして一緒に生活をしていくことになります。
今回もいろいろあった認定までの道。私たちも多くの事を勉強させてもらいました。振り返れば大変だった道ですが、今のこのペアの顔を見れば苦労も苦労でなくなりますね。これからもこんなペアを増やしていけるよう、「聴導犬があたり前の社会」を目指して全力で頑張っていきます。
これからもハレルちゃんペアの応援をどうぞよろしくお願い致します!
待望の候補犬導入!「風太」君!
待望の候補犬を導入致しました。
その名も「風太」君です!
埼玉県の動物指導センターからの導入で、
なんと子犬からの保護犬導入は、約2年ぶり。
4頭で保護されていた兄弟の中で、一番人懐っこい性格で、
ずっと人の近くに寄ってきていたところが、導入の決め手となりました。
12月1日を誕生日と設定しましたので、
現在は生後約2カ月くらいの男の子。
すでに協会では走り回って、元気に遊んでいます。
職員や他の犬達とも仲良しです。
ぜひ今後の活躍にご期待ください!